10.31.2012

他人の写真

別々の友人がネットに載せた写真3枚。
上:台湾在住中のA子さんの撮影した写真。色がすごい。この人は今年のニコン写真コンテスト入賞。
中:クロモリ(鉄)フレームの自転車。アルミやカーボンにはない美しさ。ちょっと重い。
下:圧倒的存在感。何度読み返しても名言でもなんでもない。

ghostwriter

10.30.2012

ルパン3世

日本で最も有名なフランス語かもしれない。
penルパン3世特集。

「自分を裏切った女を助けに来る馬鹿がいるか?
ふっ、あんたなんかにはわからないのよ。
私とルパンにとって
そんなことはどうでもいいことだわ」

ghostwriter


屋上にソファ

図書館でpen。屋上というか屋外にソファ。
を、to do listに。
峠の団子屋の縁台に座布団、と発想は同じである。

ghostwriter

10.29.2012

ハーバード白熱日本史教室_01

いまから読みます。どきどき。

ghostwriter

人は死ぬから生きられる_09

南 直哉:本来的に人間は、他人を経由しなければ自分を構成できない。

このことを、大学一年生(関西では一回生という)のときに文学部の教養の授業で教わりました。どういう講義だったか覚えていませんが、「きみたち文学をやるんだったら、もう超基本的な大前提として、このことを理解しておきなさい」と言われた。超基本。
ヨガを学ぶ方は、この知識(と意味の恣意性)を出発点になさってください。
ちょうどいい感じの画像があったので。

ghostwriter




人は死ぬから生きられる_08

南 直哉:たとえば徹夜に近い坐禅が終わって、廊下に出たときにパッと月が出ているのが見えるわけです。ただの月ですよ。だけどそのときに見た月は、やっぱり修行僧の見る月なんですよ..

..その音を聞いて、師匠はすかさず「杜鵑啼、山竹裂」と言った。つまりこの音こそが「実相」つまり「リアル」だと言っているんです。

写真は茂木健一郎。

ghostwriter




岩盤浴ヨーガ

トモ・ヨーガ ホームページの what's news? ページを更新しました。歌ピクが終了したので、岩盤浴ヨーガ記事を。

温森館「癒しの森」  丹波市柏原町柏原1368-1
毎月第4金曜日 午後8時
温森館入場料2,000円
ヨガマット・レンタル(有料)あり
講師 渡辺トモコ
ご予約は温森館079-573-1578へ

ghostwriter


10.28.2012

ルーレット

かつて渡辺トモコに教えてもらった「どうにかなる問題に悩む必要はない。どうにもならないことは悩んでも仕方がない」というダライ・ラマの言葉は、昼夜となく反芻され実効的に日々のシーンで行動をコントロールしています。
回転しているルーレットを ”祈るように見つめる” 時間には意味がない、ほかの事をしていても結果は同じだよ、という簡単な事実は、私たちを多くの苦悩から決定的に救います。

写真は丹波市のショッピングセンターで買ってきたインドのプリント木綿布2m×2m。フルサイズで丹波有機農業祭りの出店ブースの装飾に使ってから、真ん中で切って半分を壁に掛け、もう半分をさらに切って1/4サイズを2枚をちゃぶ台用のテーブルクロスにします。

ghostwriter



10.27.2012

丹波有機農業祭_02

着々準備中。
小袋スパイス、豆類、茶葉は100円から。

ghostwriter

iPS細胞

すきま時間に図書館でiPS細胞関連の入門書を。
テラコーマ、ノックアウト・マウス、プラナリア、ES細胞、骨髄バンク、余剰胚(不妊治療用に作った受精卵の余剰)、生命倫理.. プラナリアの再生能力は知らないほうがよかった。

ghostwriter

10.27 朝食

柿、無花果、パンは超熟(笑)、梅干しジャム。
ほかに丹波産大納言小豆ヨーグルト(市販、美味)。

今日は篠山市内でお寺ヨガに生徒として参加。住職にちょっと用事も作ってあって、がっつりお話しさせていただく予定。

ghostwriter

10.26.2012

人は死ぬから生きられる_07 「神話」

茂木健一郎:死者の陰に隠れたもっとエッセンシャルな何かがあるのかもしれない。「亡くなったお母さん」というとわかりやすいけど、それは別の喪われた何かの代償なのかもしれない..

例えばネコは、好きな人間Aと好きな人間Bを、別々のふたりの人間に分けてとらえていないかもしれません。
人間は無理やり世界を理性的に秩序立てて理解していますが(そうしないと言語=言語で作り上げた世界が成立しないので)、本当は境界線を全然別のところに引いているかもしれない。夢を見るとき、人物が入れ替わったり分裂したり統合したり、場所や時間がぶっとんだり後戻りしたり混ざったりします。そっちの方が私たちが本当に見ている世界であり、クオリア(知覚対象の物理的実態や言語的意味を超えた”質感”)であり、そっちの論理で組み立てられた世界が神話ではないかと。

ghostwriter



人は死ぬから生きられる_06 「幻想としての自己_02」

南直哉:そういう感覚を覚えると、逆に、一定の条件にならないと一人の自分にならないということがわかるんです。自意識というのは一定の秩序や制度の中でしか固まっていなかない。

つまり「自分が自分である」という根拠が、坐禅が深まるとすぐにばらけちゃう..結局、自己って言うのは作っていかなきゃいけないものなんですよ。

それではどのような自己を作っていくか。それは個人の決断によって作っていくしか、もう道はないと思うんです..自己には複数あって、非常に脆いものだということは、昔から仏教が言っていたことです..ではどの自己で行くのか。仏教を選ぶなら出家ですよ。

ghostwriter


人は死ぬから生きられる_05 「幻想としての自己_01」

南直哉:坐禅が深くなると、自意識が脆いものであるというのが一発でわかる。感覚がばらけて統合されなくなり、点滅しているような状態になるんです。身体感覚が変化して、身体の内側と外側のイメージが全然違ってきます(内側と外側が違うのではなく、内側vs外側という世界分割のルール=秩序jが揺らぐという意味)。そして、自分というものへの感覚がものすごく曖昧だっていうことがすぐわかる。

ghostwriter




人は死ぬから生きられる_04 再掲

仏教者の私が思うに事実そのものなんて絶対に見えないんですよ。
言語で事実そのものを語れるかって言ったら、これは無理なんです。

人は死ぬから生きられる―脳科学者と禅僧の問答  茂木健一郎, 南直哉より。
文字化けのため再掲

ghostwriter


John Lee Hooker - I don´t wanna go to Vietnam




20年前に篠山市の幸子さん&デイブ夫妻の藁葺き古民家の離れに住まわせていただいたときに棚にあったJohn Lee Hookerの同名CDがかっこよすぎて忘れられずにいましたが、忘れずにいさえすればYouTubeで聴ける世の中に。 離れにはモノクロでクラリスワークスが使えるmacがあり、雪の庭から軽トラを出すには2速発進でなければいけないことを学んだ。 夫妻は関西タイムアウトという英語雑誌の発行者であり、関西バングラデシュプロジェクト(NGO)の発起人であり、彼らに有償ボランティアとして採用されて、バングラデシュに派遣される直前の研修であった。バングラデシュでは初日に短パンで食堂で飯を食っていたら警官がやってきて怒られ、「ステーション」と聞いて駅で待っていたら「バス・ステーション」だったらしく会えず、超マイナーな赴任地の村にたどりつくのに3日かかり、たどりついたと思ったら人力リクシャーにふっかけられ、激しく抵抗したら村の長老がやってきて双方の言い分を聞いて、わたしに「払っとけ」と言った。

ghostwriter

かもめロボット



友人のFB投稿より。
ghostwriter

いちじく

いちじく安過ぎ。

ghostwriter

10.25.2012

丹波有機農業祭

11月3日、4日はイベントに出店。
写真下は、イベントの看板にポリティカル・メッセージと地中の幼虫を同列に描く渡辺トモコ。

ghostwriter

10.25 夕食

ついに高級食材丹波黒豆の枝豆をスプーンで浴びるように。

ghostwriter

10.24.2012

10.24 夕食

スプラウツ炒め。
壬生菜、ナバナ、はなな、ビーツ、キール、赤カブ、葱、絹ごし豆腐、卵とじ。
種をパラパラ地植えして、かたまって生えてきたスプラウツを間引きしたもの。

ほかに、茄子カレー、枝豆、玄米。

ghostwriter

10.23.2012

パラレル

facebookより。

ghostwriter

10.23 夕食

てんぷら。
おろし生姜どっさり。

ghostwriter

スーパーマーケット

久しぶりにスーパーマーケットに入った。
フラッシュメモリはそろそろ使い捨て。いちじくはそろそろオフ・シーズン。

ghostwriter

芝生ヨガ_05


ヨガのすべてのセッションが恐いくらい気持ちよかったのは、参加した方もわたしも歌ピクのにごりのないコンセプトに身をゆだねきれていたからです。リミッターのない状態だったというか。ヘンな日本語ですが。

ghostwriter

10.22 朝食

ネクタリン、ベーグル、カルダモンとシナモンのチャイ、ナッツ。

ghostwriter

10.22.2012

人は死ぬから生きられる_04

•§&lsqauo;³ŽÒ‚ÌŽ„‚ªŽv‚¤‚ÉŽ–ŽÀ‚»‚Ì‚à‚Ì‚È‚ñ‚Đâ'΂Ɍ©‚¦‚È‚¢‚ñ‚Å‚·‚æB

Œ¾Œê‚ÅŽ–ŽÀ‚»‚Ì‚à‚Ì‚ðŒê‚ê‚é‚©‚Á‚ÄŒ¾‚Á‚½‚çA‚±‚ê‚Í–³—‚È‚ñ‚Å‚·B

l‚ÍŽ€‚Ê‚©‚琶‚«‚ç‚ê‚é\"]‰ÈŠwŽÒ‚Æ'T'm‚Ì–â"š –Ζ،'ˆê˜Y, "ì'¼Æ‚æ‚èB

ghostwriter

10.22 夕食

枝豆(黒豆でない大豆)、ほうれん草カレー(パニールに見えますが豆腐)。

ghostwriter

10.21.2012

ヨギブログ

この人のブログはたまに開くペースでもう何年も経ちますが、いちいち軽い気づきが散りばめられていて、気持ち良い。
http://d.hatena.ne.jp/uchikoyoga/touch/20120930/p1#p1

ghostwriter

秋の味覚

昨日は午前中の東京ヨガ教室を終えて、新幹線でトンボ帰り〜そして丹波で招かれていた会へ出席し、秋の味覚を堪能しました!

お通しがなんと手づくり栗チップスと黒豆の枝豆。さすが丹波☆
肉魚を食べない私にお店の方は秋野菜の天ぷらや温イチジクのピーナッツバターのせなど作って下さいました。松茸は一生ぶん食べました…最初で最後かも!ホームメイドの栗アイスも絶品。


予想以上に丹波はパワースポットです。
by tomoko

10.21 昼食

白飯+ハトムギ+とろけるチーズ少々+すりごま(白)を焼き海苔で巻いていただきます。激うま。
枝豆の攻勢は止まらない。

ghostwriter

コーヒー

マイ牛乳の準備をしてこなかったので100円ブラック。
焼けぼっくいの味がします。
JRのような入場券があれば買う。

ghostwriter

10.20.2012

翻訳バイト

10年強ぶりに翻訳バイト中。
いまどきのネット辞書はすごい。
字幕なので時にウルトラざっくり。

ghostwriter



Bicymple

かっこいい自転車。
百式より。

http://www.100shiki.com/archives/2012/10/bicymple.html

ghostwriter

10.19.2012

芝生ヨガ_04

場所を変えて3回のセッションは、「めちゃくちゃうまくいけばこのくらい」という想定を超えた気持ちよさであった。理由は、
・日差し、気温ともに完璧だった
・自分と歌ピクの関係が完璧だった

自分と歌ピクの関係が完璧だった理由は、
・前週に120点のコンディションの現場を下見した
・歌ピクのコンセプトがくもりひとつなくて、信頼して身をまかせることが出来た
から。
ただし、こういう条件がそろっていないからといってダメになるようではヨギではない。

 ghostwriter