11.29.2018

一粒万倍

友人Iさんの御紹介から、篆刻の御依頼を下さったハジメさんの新米が届きました!!
ハジメさんは以前ブログでもご紹介した方ですが、自然栽培にこだわっておられます。土と水と太陽と風と…混ざりものが一切ないお米。収穫したお米は天日干し。
朝日と農林1号という品種をいただきました。
朝日という幻の品種は古くからあるジャポニカ米で、コシヒカリやササニシキの親種!

お米も粒が大きい!炊き上がったお米の香り、ツヤは最高。味わいは…いままで味わったことのない深み、甘み、力強さがありました。

この話はつづく…

by tomoko

11.27.2018

無事に。

無事にグループ展が終わりました。
お天気にも恵まれて、沢山の方がお越しくださいました。晩秋の紅葉も見頃でした。
ロケーションが最高の旧家。
私にとっては毎年、文化祭気分です。
土日だけカフェも開催されたのですが、手づくりお菓子やランチも最高でした。マヨネーズもこんにゃくも味噌も手づくり!

by tomoko

11.22.2018

炊きたて

地元でグループ展ちう。あと3日間で終了します。
一昨日は陶芸家のOさんと当番だったのですが、お昼時になって交代で休憩するために「お先にランチどうぞ」って言ったら、
「いまからお米炊くんで時間かかるから先にどうぞ」と。
「え?いまから米炊くの?」
「そう。これで。」
と言いながら、展示してたかわいい陶芸のミニかまどに固形燃料で炊き出した!
約20分くらいかな…固形燃料の火が消えて少し蒸らしたら、美味しそうに炊き上がってるではありませんか!お米が立ってる〜☆
タッパーに入れてきたすりおろしの山の芋(特産品の一つ)を炊きたて飯にかけ、美味しそうに食べてました。。
このミニかまどは上下と蓋に分けることもできて、上部がちょうど一人用のお茶碗サイズです。固形燃料ちょうど1個で半合炊きあがるから本当に便利!
家にあったら楽しいね…でもおかわりできないな…(笑)

by tomoko

11.21.2018

紅葉

石油ストーブを毎日使う日々となりました。
冬なのね〜

何気にウチの雑草が紅葉してて、なんともいい色に。
丹波の冬は晴れる日ほど朝霧が深いのです。

by tomoko

11.17.2018

顔晴れ

なんとなく「頑張れ」という言葉がタブー?になりつつある社会ですが、がんばるというのは別に悪いことでもなく。自分にとって無理のない範囲であればむしろがんばらなければいけない時も多いと思う。
私にはいろんなジャンルの師匠がいるのですが、スピ師匠から顔晴れ(=がんばれ)というメッセージがきました。
「頑なに張る」のはただ力むイメージなので、これからは「顏晴れ」と書いたらいいのですね。顏晴ろう。

by tomoko

11.15.2018

2018.11

一部雲はあるけれど晴天なり。
久しぶりの木花佐久夜毘売。

締め切り多いこの頃。
年末までに仕事を終わらせなければ!
まだ東京に着いてないのに帰ってからの仕事を思う…いやはや。
by tomoko

11.08.2018

第4回目 丹波手仕事展

ようやく搬入が終わりました。

今回の新作は、2011年に半年間滞在していた時に出会った、インドの虫たちを作品化したものです。早朝目覚めて外に出ると、出入口や網戸のところに実に色んな形や色の虫が生きてたり死んでたり…アシュラムでの瞑想や祈りやヨーガを終えて朝食を作る前に、まずは部屋の出入口にいる様々な種類の虫たちを掃き掃除するのが日課でした。
昆虫は造形的に美しいなぁと思います。
嫌いな人が多いけれど、私は熱心に好きというわけでもなく中立です。全てに平等でありたいな、と思うわけです。

もしご興味あればご高覧下さい。
他の方々の力作も素敵です。

丹波手仕事展
丹波市春日町棚原1220本上田邸
11/10〜25まで。10:00〜16:30。水曜休み。
私は毎週火曜と最終日はおります。

by tomoko

11.03.2018

ソーダブレッドby my self

今年7月アイルランド出張の際に泊まったゲストハウスオーナーJohnさんが、私が特に興味を示した国民食でもあるソーダブレッドの作り方を滞在中に教えてくれました。
ソーダブレッドは発酵させないでベーキングパウダーを使って膨らませるパンです。
帰国してから作ろうと思いつつ、夏の暑さで興味がわかず、、寒くなってきたしそろそろ食べたいから今日作ろう!…と思ったその日にJohnさんから写真付きのメールが来ました。不思議。
メールには完成形のソーダブレッドの写真が(写真三枚目)!彼らは毎日、朝食やランチスープと共に、ディナーのメイン料理の付け合せにといつも食べています。

で、私も作りましたが…なにぶんアイルランドと同じ材料が手に入らないので、見た目がパウンドケーキみたいになってしまいました。。
本当は全粒粉+グラハム粉、さらに挽き割りになった小麦粉を使うので、もっとぼそぼそしててしっとりしているのです。
今回は挽き割りがないので全粒粉とグラハム粉を混ぜて作りました。(写真1枚目と2枚目)
改良を重ねて本場に近い味になるといいなぁ。

by tomoko