5.31.2015

外食

友人の店。
とてもおいしい米+とてもおいしい野菜+このうえなくおいしいみそ汁、1,080円。
篠山市河原町商店街「よかちょろ」。

ghostwriter


にちようび

安息日も学校へ…今日は模擬試験です。張り切ってまいりますp(^_^)q
来週も再来週の土日も学校行事☆しかしあと9ヶ月と思うと淋しいわぁ…。

近所のバラがキレイに咲いてます♪
by tomoko

5.30.2015

セミナー

トウキョウで知り合ったNLP講師キノシタさんのオオサカ出張セミナーに参加。テーマはアドラー。

ghostwriter

5.28.2015

ECサイト用写真撮影

今日は打ち合わせ2件。
流れで靴下撮影。細さに感動した靴下。修正前。

ghostwriter

5.27.2015

5.27 夕食

5月27日夕食の一部。米、野菜、居七十七の食器。

ghostwriter

なんと

ありがたいことに、先月作った私の手ぬぐいを気に入った方が、6枚も使ってアロハにして着て下さっています(丹波市内の和尚さん)。そしたらなんと、今度はその奥様が
ワンピースをオーダーして下さいました!びっくり。手ぬぐい10枚使って一着です。仕立て屋さんはいつものクロニックさん(HPはケンさん作)→

丹波には心豊かな仲間が沢山います\(^o^)/
by tomoko



手描きアイコン

便利。フォントですが、ベクターにして使います。

http://wegraphics.net/downloads/handy-icons-webfont-kit/
http://wegraphics.net/downloads/handy-icons-vol2-free-web-font-kit/
ghostwriter


5.26.2015

宮越大樹_02

ぼくのよく話す、統合失調で自殺未遂を繰り返してるっていう女性、コーチングでセッションして結局変わっちゃったっていう話があります。最初はずーっと幻聴とか幻覚の話で苦しい苦しいって、次は家族関係で苦しい苦しい、やだやだって続くわけですよね。で、それ聴き切って聴き切って聴き切って、最後の最後に、ポンと出てくるわけですよ。ほかにはなにがいやなことがある?お母さんに面倒見させるのがイヤなのって、もう高齢のお母さんに、ずっと年寄りなのに面倒見させて、クルマも乗れないのに買いものに行かせて、かわいそうな思いをしている、それがイヤなんだ、心苦しいんだ、罪悪感感じるんだ、そうなんだ、本当はどうしたいんだ、そこで初めてオセロが、一枚ひっくり返るわけですよね。ずーっとくるくるくるくる、初めて一枚がひっくり返るわけです、そうすると、本当はって、昔はわたしクルマの運転出来たからって、クルマの運転して、お母さんをジャスコに連れていってあげたい、パタパタパタってひっくり返るわけです。で、やれるところからやろうって。いつか、クルマに乗れるっていうのを目指して、お母さんを乗せられるっていうのを目指して、がんばり始めるわけです。で、クルマに乗れるかどうかっていうのはどっちでもいいんです。残念ながらそのクライアントさんはこの前なくなりましたから、お母さんのことをクルマに乗せることは出来なかったよ、でもそこに希望を持って、チャレンジして、努力を続けたから、岡さんとの関係もかわっし、ウチのなかのことも手伝えるようになったし、全然違う最後を過ごすことが出来たってことですよ。希望を持つこと、そこに向かってチャレンジすることが人生を変えるんです。だから、野球選手にならなくたっていいんです。ビジョンはかなわなくたっていいんです。そこに向かって可能性を感じること、希望を持つことで、人生が前に進んでいく、思ったよりもやれた、思ったよりも進めた、っていう体験をしてもらいたいんですよ、ビジョンがかなうのだけが価値じゃないから。人生を希望で変えていきたいから。で、その一歩は、コーチが自分のことをイエスで受け止めてくれるっていうこと。

宮越大樹コーチング動画 最終講義Yesで受ける」より。
www.youtube.com/watch?v=F5cC-bgeVqA

ghostwriter


エディトリアル

フリーペーパー「空家トラブル 実例と対策」作りました。
読んで面白いステマ本。

ghostwriter





宮越大樹_01

「 .. 重度のうつ状態の人が来るんです。で、宿題を出すんです。
『わかった。石をあげよう』
っていうんですって。石を一個渡してね、
『とにかく一週間後に来てください。それまでこの石を、肌身離さず身に着けておいてください』
って言うんだって。
『どうしてですか?』
『いいからいいから、理由は後で分かりますから』
って。
『ポケットに入れるのもイヤだなあ』
と思いながら、でも先生の言うことだから、治りたいと思うから、持ってるんだよね。一週間、起きてるときも寝てるときも仕事してるときもお風呂は行ってるときも、ずーっと持ち続けるわけ。で、一週間後に帰ってくるわけ。
『どうでした?どんなことに気づきました?』
って訊かれるんです。
『わかりました。わたし自身の症状もこうやって持ち歩いてるんだって分かりました』
って本人が言うわけ。
『どうしたいですか?』
『手放したいです』
って。
『でもね、もうひとつ、面白いことがあるから、もう一週間、その石を持っておいてください。何が起こるか実験してみてください』
って言うわけ。で、石持って帰るわけ。一週間後に戻ってくるわけ。
『なにに気づきましたか?』
『いやじつは、面白いことがあったんです。仕事をしてたんです。窓を開けたら風が吹いて来たんです。紙が飛びそうになったんで、持ってた石をポンて置いたんです。そのおかげで紙が飛びませんでした。問題だと思ってたことも、役に立つことがあるんですね』

 勝手に学ぶんですよ。
勝手に学んで勝手に成長するんです。
自分が変わりたいと思ってること、なにが自分の目的なのか、なにが人生の目的なのか、自分にどんな可能性があるのか、わかったら勝手に変われるんです。大切なのは、目的に気づくってことです。目的志向(原因志向の対義語)を持つってことです」

宮越大樹コーチング動画 最終講義③アドラー「目的論」より。
www.youtube.com/watch?v=nVzab_nk36M

ghostwriter


5月終盤

お花がキレイな季節です。暑くも寒くもなく、最高。田植えあとの田んぼは眩いばかり。
受験生、禁欲の日々…は、キライじゃないけど寝不足気味。最近電車の中でほとんど寝てます。そして次の日曜日また試験。
今日からゼミも始まり、卒業研究開始です。こちらは楽しみ♪

最近のマイブームは抹茶をたててのむことかな。泡あわにミルクを入れると邪道ですが美味しいよ(*^^*)
by tomoko

5.25.2015

地震

高橋正樹:自然災害っていうのは人災ですから、すべて。たとえばマグニチュード9の地震が起きて、震度8の大きな地震が起きてもですね、野原のテントに住んでたらなんの被害もないわけです。それをこんな、堅牢な建物を造っちゃって、中にいるから、それが崩れて死んじゃったりするわけです。自分のせいなんですよ。だからわたしの考えでは、地震予知なんかやってもしょうがないからやめちまえと。来ても大丈夫なシステムを作るんです。

www.videonews.com/marugeki-talk/737

ghostwriter

5.24.2015

けしからん罪、被害者家族感情

青木理:.. もうひとりね、ぼくの取材した(被害者の)ご遺族ですけども、加害者の方は死刑判決が出て、もう執行されているんですけども、遺族のほうがね「死刑にしないでくれと」言ったわけです。そうしたらなにが起こったかっていうと .. その人の家にいやがらせの手紙や電話がいくつも来たっていうんですね。これはおそらく、観客と言うか憑依している人なのか分からないけども、悲しんで、加害者の処刑を望んでっていうのが、被害者遺族であると。にもかかわらず「お前はなにを言ってるんだ」ということなわけですね。このなんというか、歪んだ気持ちというか .. ぼくは本当に人間の一番イヤなものを見たなあと思ったんです。

わが国の司法制度の、とくに量刑の分野において問題なのは、「けしからん罪が存在する」と「被害者感情や被害者家族の感情が量刑を左右する」のふたつだと言われています(警察・検察の取り調べ手法の密室性と、死刑制度の存続を除いて)。
前者は「反省の色が見られないこと」が量刑を重くするケースが実際にあること。「素直に自白すれば求刑を軽くしてやる」という事実上の司法取引に応じた被告人が裁判所で「やはり本当のこと」を語ったときに「反省の色が見られない」ので酌量されない(刑が重くなる)というケース。
後者は、もし被害者や被害者家族が残念なことに尊敬すべき人格者でなく、重刑を望んでいる場合に量刑の重さがその事実を反映することがある、というケース。

「木嶋佳苗裁判 死刑に値する立証は行われたのか」
https://www.youtube.com/watch?v=v8zDSHNhBNY

ghostwriter




ブルーシート

ネパールの村あてにブルーシート。
ウチからも埼玉から家財道具を軽トラで運ぶときに使った一枚を供出。

http://tanba.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=2277

ghostwriter


5.24 昼食

大好きなグリーンピース。

ghostwriter

5.23.2015

土曜日

08:00 公園でスラックライン
09:00 樹の枝に金魚の入っていないビニール袋
10:00 木材直販イベントで居七十七の木工作家さんと遭遇
11:00 ツバメ
12:00 アンティークショップでHOUSE RULES
13:00 恩人の不動産屋さんの販促冊子納品
14:00 ハナシの流れでアンティークショップの値札製作
15:00〜19:00 知人オーダーのポスターデザイン作業
20:00 ひっさびさに観たい映画、アウト・オブ・キリング(←いまここ)。
いったん外出すると2、3人の知り合いに会います。丹波暮らしは心地よくコンパクト。

ghostwriter









5.23 朝食

スペイン製シェリー酒で作った酢。コロシヤ?

ghostwriter

dual display

デュアル・ディスプレイ。あしたのウェブ作業から真価発揮。

ghostwriter

5.22.2015

自主上映会

インド映画自主上映会。
映画はシーク、わたしがいたアシュラムはヒンズーですが、隣り合わせの宗教であり流れる空気にノスタルジー。

ghostwriter

5.19.2015

人工知能

人工知能が、ニンゲンの制御可能な域を出ず、かつニンゲンよりはるかに優秀になったときに、ニンゲンの社会や個人の行動を律する権限を与えるかどうか?という話題がちまたでささやかれていますが、それがもはや思考実験ではなく手の届くところまでやって来ているという事例。

「直進すると人をハネてしまう」
「ハンドルを切るとドライバーが重傷を負う、または死ぬ」
「ブレーキは完全に間に合わない」
というシーンで、自動運転自動車に搭載された人工知能はどう振る舞うべきか、つまりプログラマーはどちらのリアクションをプログラムすべきか。

次のように考えます。
「ハンドル切る、でしょ。ヒトとして。」
「そのクルマ、買うか?」
「じゃ、ドライバーに秘密で。」
「もしくは、そのへんの線引きはガイドラインで決めちゃって。」

秘密も、ガイドラインも、人口知能がわれわれの行動や社会規範を律することを許す、というゾーンに踏み込むことを意味します。
ではどうするか?


<【倫理学】恐怖! モラルが高いロボットは仕事ができないことが判明 — 彼らに「価値判断」を教えるということ>
http://tocana.jp/i/2014/10/post_4920_entry.html

ghostwriter

5.18.2015

びようばり

以前はよくヒマさえあれば自分の手相をみて現況を把握していましたが、今は自分の手をじっとみるヒマもなく…というより、見なくてもわかるようになったのでみなくなりました。
マヤ暦を勉強している友人によると、私は手を使った仕事が向いているとのことで、版画や鍼灸はやはり適職なんだなぁと思いました(*^^*)
最近授業で美容鍼も練習しています。顔と耳に片側10本、手足に片側3本刺しますが、皮膚の触り方も持ち上げるようにしなければならず、普段何気なく顔や身体をさわってるけど、触り方も大事なんだなぁ…と再確認。
普段の動作すら奥が深いです。

by tomoko

5.17.2015

自分追尾撮影ドローン

6月15日までの予約価格は499ドル。そのあとは999ドルになる予定
www.lily.camera

ghostwriter

5.17 昼食

レンズ豆ピザ、雑穀サラダ、レタス、ほか。

ghostwriter

5.17 朝食

トウキョウから戻った渡辺トモコの野菜補給。

ghostwriter

5.16.2015

グラフィック

バリエーションがたくさんあるわけではありませんが、地図と名刺がレベルアップしてきてとてもうれしい。

ghostwriter




スムージー

月イチの東京へ行ってました。

新大阪駅構内が今年春にリニューアルしてお店が増えました。
よくある感じのお土産物やコーヒーショップ、大阪ならではの食べ物屋さんが並ぶ中、異色の果物屋さんが小ぢんまりと存在していて、スムージーが買えます(*^^*)たくさんお店がある中で唯一欲しいもの発見といった感じです。
ジューススタンドはよくありますが、氷なし、シロップなし、ミルクではなく豆乳を選べ、しかも常温。
赤か緑を選択できてその場で撹拌してくれます(赤はトマトや赤ピーマン、イチゴなど、緑は小松菜、キウイ、レタスなどが入ってます)。
出来上がった見た目は悪いけど、こういうお店はなくならないで欲しいな…。

新大阪で乗り換え、あと2時間弱で自宅へ。
by tomoko

5.15.2015

iPhone 6

08:00 iPhone5c(au)が故障。
09:00 朝食を食べながらシュミレーション、修理より乗り換えの方がはるかに安い。
10:00 市内のauとソフバンに電話してコストとオプションを確認。
12:00 ソフバンのショップ入店、渡辺トモコとかぶらない色をチョイス。
14:00 ソフバンのショップ出店。

異常に便利な世の中。ショップの人が勝手にアクティベートしたのを初期状態に戻して、旧機の設定をiCloudから移植(ワンクリックで10分待ち)。

iPhoneて86,600円もするということを、だれもが買っているのにだれも知らない世の中、ですがこんなSF的デバイスがタダのはずがない、ですがハードル低過ぎ。

気になるのは、googleとfacebookとiCloudと携帯キャリアの個人情報共有。ルサンチマンから自分を守るスベがここまでゼロ化すると、国民総背番号とかもう不要なのではと思う。

ghostwriter



5.14.2015

dual monitor!

丹波市在住のプログラマーに教えてもらった、効率upのためのデュアル・モニター!画像はイメージです(まだ買ってない)。

ghostwriter


5.13.2015

5.13 夕食

夢のひよこカレー。渡辺トモコは夕食を食べないので夕食は久しぶり。

ghostwriter

敷居コンセント

丹波渡辺家はいままでの渡辺家の中で最も広大で(バンクーバー渡辺家と同じくらい)、引越しをしてきた日には「いくらなんでも広すぎる」と感じたものですが、掃除機のコンセントを差し替えずにほぼ全域を掃除することが可能であり、よく考えてみると全然広くもなんともない。

渡辺家の中央には敷居コンセント。

ghostwriter


5.10.2015

優先順位

サラリーマンではないので、生きる上での優先順位を自分で決めることが出来ます。
今年のはじめに決めたプライオリティは、●自分の時間を守りぬくこと(本当はやらなくていい1000のことをやめること)、●ヨガをやること、●デザインをやること。ヨガはデザインに優先します。

はげしく矛盾するこの3つを両立させるためにデザインの仕事を減らそうかとも考えましたが、熟練して短時間でこなせるようになって解決することに決めた。一応熟練しましたが、先週から前人未到のホームページ4つ+グラフィック8つが渡辺トモコの木版画ワークを巻き込んで同時進行中。

命綱であるヨガは一日平均2時間強。
気分よく過ごせるための体調の良さを死守中。
ghostwriter







5.09.2015

助走

最近おもうこと。
ある一つのことで何か結果や変化を求める場合。同じようにやり続けて思うようにならないときは遠慮なくやり方を変えた方がいいと思います。
たとえそれで失敗しても、次に飛び上がる大事な助走なのでやらないよりはいい。
経験は大きな財産です。

仕事、勉強、体質改善、恋愛、人間関係なんでもそうじゃないかな。
by tomoko