A「花粉症なの?」
B「そうだよ」
A「今日は花粉が多くてたいへんらしいね」
B「うーん、でも自分の体調のせいだと思うようにしてる」
A「どういう意味?」
B「花粉症の症状が軽いときは『花粉が少ないから』じゃなくて『自分の体調がばっちりだから』だと考える」
A「へえ」
B「重いときは『じゃあしたはラクになるように、栄養あるものを少なめに食べて早く寝よう』みたいに」
A「ふうん」
Bさんはポジティブか否か?
回答① ポジティブである。ものごとを「解決可能な部分」と「解決不可能な部分」に分解して、前者を解決するために自分がしていること、というハナシをしている。
回答② 否である。ものごとを自分のせいにしている。自分の気持ちをオモくしている世の中の出来事の責任を内部化している。
①も②もどっちも正しいので、ということは設問が不完全だな。質問が『Bさんがポジティブであるとすればどういう思考でこれをしゃべっているからか?』であるべき。
ghostwriter
B「そうだよ」
A「今日は花粉が多くてたいへんらしいね」
B「うーん、でも自分の体調のせいだと思うようにしてる」
A「どういう意味?」
B「花粉症の症状が軽いときは『花粉が少ないから』じゃなくて『自分の体調がばっちりだから』だと考える」
A「へえ」
B「重いときは『じゃあしたはラクになるように、栄養あるものを少なめに食べて早く寝よう』みたいに」
A「ふうん」
Bさんはポジティブか否か?
回答① ポジティブである。ものごとを「解決可能な部分」と「解決不可能な部分」に分解して、前者を解決するために自分がしていること、というハナシをしている。
回答② 否である。ものごとを自分のせいにしている。自分の気持ちをオモくしている世の中の出来事の責任を内部化している。
①も②もどっちも正しいので、ということは設問が不完全だな。質問が『Bさんがポジティブであるとすればどういう思考でこれをしゃべっているからか?』であるべき。
ghostwriter