9.28.2014
9.27.2014
9.26.2014
秋
今朝、この秋初めてキンモクセイの香りがしました。丹波も大阪も今朝から…自然は偉いなぁ。
春の沈丁花と秋の金木犀の香りは季節をより実感できて、いつもこの日を待っていたという感じがあります。
季節はどの季節も好きですが秋が一番好き。
昔嫌いでごく最近好きになったものはアイロンがけです。ようやくその魅力がわかってきました。。
子供の頃、遠い遠い血縁者がアルゼンチンでクリーニング屋さんになったという話を母から聞き、なぜ自由に仕事を選べる中でクリーニング屋さんを選んだんだろう?とずっと謎でした。大人になってからアルゼンチンでは日系のクリーニング屋さんがとても多いことを知りました。
ウチのKさんがサラリーマン時代、アイロンがけはクタクタのワイシャツに規律を正すから好きと言ってましたが、最近ようやくそれを納得。日本人はそうした作業が嫌いではないし(たぶん)、手先が器用で他の国の人よりも仕事が細かいから向いているのでしょう…。
シャツがピシッとしてると背筋も伸びますし、シャツを大事に使ってる感があるのが魅力です。シャツだけではなく自分にも規律を与えているのでした(^-^)
写真は早朝の栗ごはん。渋皮をつけたまま炊いてみたけど、ほぐれにくいので次回は皮剥いて作ろう…。渋皮は柔らかくなり、味に問題はないです。
by tomoko
春の沈丁花と秋の金木犀の香りは季節をより実感できて、いつもこの日を待っていたという感じがあります。
季節はどの季節も好きですが秋が一番好き。
昔嫌いでごく最近好きになったものはアイロンがけです。ようやくその魅力がわかってきました。。
子供の頃、遠い遠い血縁者がアルゼンチンでクリーニング屋さんになったという話を母から聞き、なぜ自由に仕事を選べる中でクリーニング屋さんを選んだんだろう?とずっと謎でした。大人になってからアルゼンチンでは日系のクリーニング屋さんがとても多いことを知りました。
ウチのKさんがサラリーマン時代、アイロンがけはクタクタのワイシャツに規律を正すから好きと言ってましたが、最近ようやくそれを納得。日本人はそうした作業が嫌いではないし(たぶん)、手先が器用で他の国の人よりも仕事が細かいから向いているのでしょう…。
シャツがピシッとしてると背筋も伸びますし、シャツを大事に使ってる感があるのが魅力です。シャツだけではなく自分にも規律を与えているのでした(^-^)
写真は早朝の栗ごはん。渋皮をつけたまま炊いてみたけど、ほぐれにくいので次回は皮剥いて作ろう…。渋皮は柔らかくなり、味に問題はないです。
by tomoko
9.24.2014
9.23.2014
沈黙
久しぶりに映画鑑賞をしてきました。「大いなる沈黙へ」という、音楽もナレーションもないフランスの厳格な修道院のドキュメンタリーです。
映画は観たいものがないと行かないので4、5年に一度行くかどうかというペースですが、今回は足を運んだ甲斐のある素晴らしい作品でした。
真理を求める姿は、国や宗教は関係なく同じような静けさや波動を感じます。かつて行ったことのある日本の禅寺やインドのお寺を思い出しました。感慨深いです。
さて、映画館に置いてあるチラシをみていたら、いままで観たいものがなかったのではなく、単に情報が乏しくて知らなかっただけということにも気づきました(笑)また近いうちに行こうっと…(*^o^*)
by tomoko
映画は観たいものがないと行かないので4、5年に一度行くかどうかというペースですが、今回は足を運んだ甲斐のある素晴らしい作品でした。
真理を求める姿は、国や宗教は関係なく同じような静けさや波動を感じます。かつて行ったことのある日本の禅寺やインドのお寺を思い出しました。感慨深いです。
さて、映画館に置いてあるチラシをみていたら、いままで観たいものがなかったのではなく、単に情報が乏しくて知らなかっただけということにも気づきました(笑)また近いうちに行こうっと…(*^o^*)
by tomoko
9.21.2014
9.18.2014
9.17.2014
9.16.2014
9.15.2014
9.14.2014
9.13.2014
はたけ
8月は雨と私用で二回しか畑に行けず、当然ながら草ボーボー。隣の田んぼは稲刈りが終わってた(´Д` )
夏野菜はほとんど無駄に終わり、辛うじてサツマイモの葉が茂っています。
サツマイモ周辺の草刈りだけで二時間近くかかりました。まだまだ草は残るけど、自分の気持ちがスッキリしました(笑)
秋の丹波は一番いい季節。
by tomoko
夏野菜はほとんど無駄に終わり、辛うじてサツマイモの葉が茂っています。
サツマイモ周辺の草刈りだけで二時間近くかかりました。まだまだ草は残るけど、自分の気持ちがスッキリしました(笑)
秋の丹波は一番いい季節。
by tomoko
9.12.2014
9.11.2014
9.10.2014
9.09.2014
9.08.2014
9.07.2014
9.04.2014
オオクマさん
プロカメラマンのオオクマさんのセミナー(約2ヶ月前に参加、3回シリーズで10,000円)で、彼がぽろっとさも大切ではないことのように言っていたコトバがささっています。
「連絡の写真を撮るのか、記録の写真を撮るのか、表現の写真を撮るのか」
「水平、垂直をとる練習を徹底的にやらされた。それが出来るようになったら直角」
「『おまえの正面はどこだー?』って被写体に話しかけながら撮ります」
モノの見た目を記録するのではなく、見るヒトの心を揺らす表現になる写真を撮ること、水平・垂直・直角は徹底的に練習が必要なくらい、正確に精密にとること、被写体と真正面に向き合った瞬間を捕らえること。
ghostwriter
モノの見た目を記録するのではなく、見るヒトの心を揺らす表現になる写真を撮ること、水平・垂直・直角は徹底的に練習が必要なくらい、正確に精密にとること、被写体と真正面に向き合った瞬間を捕らえること。
ghostwriter
9.03.2014
9.02.2014
9.01.2014
登録:
投稿 (Atom)