脱皮してるダンゴムシを発見。
自分でもよく分からないけど何だか興奮してちょっかい出してしまった。。
おそらく、人生(虫生?)で何度かある「最も放っておいて欲しいとき」なのに(笑)
ヒトも肉体は脱がないけど、何度か脱皮はするはず。
チャンスを生かせる人になろう。
by tomoko
7.28.2017
7.24.2017
7.23.2017
無事に
7/23(土)、横浜(大倉山にある一木ヨーガスタジオ)での講演会が無事終わりました。
ヨーガはあっても講演なんて初体験なので緊張感はあったのですが、スタジオに入ると
「何年も前からブログ見てますよ〜」とか、
「私、丹波市出身でなかしんの横の家わかります!」など、のっけからビックリ!
本当に、だいぶ前から御準備をして下さったスタジオの皆さまには大・大感謝です!聴きに来てくださる方々もみな優しく、一木先生の素晴らしいリードで安心してお話し&ヨーガができました!心より御礼申し上げます。
いや〜逆に話し足りなかったけど(説明しきれなかった)、、大変貴重な経験となりました!本当にありがとうございます(o^^o)
添付写真はアイルランドのお墓についてた苔くん。
かわいい…
by tomoko
7.16.2017
7.15.2017
孫正義
いみじくも友人が「世界征服宣言」と語ったソフバン株主総会のスピーチ。www.youtube.com/watch?v=oFleKzwxL74&t=349s
利益一兆円、ARMの買収、ボストン・ダイナミクスの買収、人工知能..。
「超知性的なものとは、単に修辞的なもの、記号的なものと思うかもしれませんが、これがロボットに入った時 .. 自らの意思、自らの判断で行動を起こすことになります」
ghostwriter
利益一兆円、ARMの買収、ボストン・ダイナミクスの買収、人工知能..。
「超知性的なものとは、単に修辞的なもの、記号的なものと思うかもしれませんが、これがロボットに入った時 .. 自らの意思、自らの判断で行動を起こすことになります」
ghostwriter
7.14.2017
7.13.2017
7.10.2017
7.08.2017
環境倫理学
宮台: .. 巨大ショッピングモールになったように、便利かもしれないし、人々のニーズに応えてるかもしれないけども、自分たちがなにものであるかってことを失って、人と場所の関係が入れ替え可能なものになってしまうわけです。そのときに、そうではない参照可能な図式っていうことで、J・ベアド・キャリコットっていう米国の環境倫理学者なんですよ、こういうことをいうんですね、つまり、人々のニーズに応じた開発などはしてはいけない、環境倫理の基本を人々の義務におくとかニーズにおくとかっていうことをすると、かならず人の尊厳は奪われると。なのでなにをすればいいのかというと、場所、よくスペースからプレイスへ、っていうときのプレイスですね、場所をひとつの生きものとしてみて、ある種、パラサイトのように人間を従属物だと考えて、場所の歴史を一生懸命観察して、場所の歴史にとって、つまり場所の生育歴でもいいんですけども、場所の生きものとしての展開にとって自然なものを許容し、不自然なものは許容しないと。だから、ある大きな樹のウロがあって、ボウフラがわいて枯葉が落ちて、汚れたりしてコストがかかると .. 人々の快適とか便利とかいうことを考えると切っちゃった方がいいわけですよ。でも、代官山なら代官山で持っていた意味、代官山という生き物にとっての意味はどういうものかっていうことを分かってくると、自分にとって、これを切るのはできない、ていうふうにやっぱり思うんですよ。
神保:代官山じゃなくなっちゃう
宮台:そう。でも、そういうふうにして、一回自分の欲求を直接的に充足するっていうことを断念して、場所という主体の自然なナイテツ(?)に合わせるっていうふうに迂回をすると、実はぼくたちの尊厳は保たれるんです。なぜかっていうと、場所と自分たちの関係が、入れ替え可能なものになるからですよね。
ghostwriter
神保:代官山じゃなくなっちゃう
宮台:そう。でも、そういうふうにして、一回自分の欲求を直接的に充足するっていうことを断念して、場所という主体の自然なナイテツ(?)に合わせるっていうふうに迂回をすると、実はぼくたちの尊厳は保たれるんです。なぜかっていうと、場所と自分たちの関係が、入れ替え可能なものになるからですよね。
ビデオニュースドットコム 2011年7月30日
www.videonews.com/marugeki-talk/537ghostwriter